拓の離乳食も少しずつ進み、卵や牛乳などアレルギーは気にしなければいけませんが、お肉やお魚も結構食べられるようになってきました。
ただ、おやつのせんべいやバナナはつかんで食べるものの、食事は私がスプーンを口に運ぶのを延々待っているだけなので、そろそろつかみ食べをさせる事にしました。
で、思いついたのが子供茶碗にご飯粒を少し付けてそのまま渡す事。見ているとご飯粒を手にくっ付けたり、つかんだりして口に運んでいきます。ちっとも上手にはできなくて、落ちる量の方が多いし、手に付いたご飯粒をテーブルや顔や髪に擦り付けたりするので、グッチャグチャに汚れてしまうのですが、それはグッと我慢・・・。
一粒ずつ食べる姿は、今、外国人の間で静かなブームになっている日本人の「もったいない」と言う精神を表現してくれているようで、何やら微笑ましくもあります。もちろん、本人はただ食い意地が張っているだけなんでしょうし、実際は落下して「もったいない」事になっているのですが・・(笑)
しかもこの方法だと、10分くらい一心不乱に取り組んでくれるので、私は食事の後片付けができて一石二鳥で助かっています!
このように小さな物をつかみ口に入れて食べるという事で脳も発達するんじゃないかなぁと母としてはちょっと期待もしています・・。フフフ・・・。
★☆★今日のコナミスポーツ★☆★
週に一度の体操教室ロングバージョンの日。少し遅れて行ったため、テーマが何か聞き忘れました。。。
月始めなので身体測定。77cm、10.8kg。実際は、10.5kgくらいでしょうか。ここ1ヶ月ほど、全く体重は増えていません。さすがに止まったみたいです。歩き出したらきっとやせるんでしょうね。
またまた今日も、子育てサークルでお会いしている方が入会されていてビックリ!月が替わると新たな方がたくさん増えて楽しいぃぃぃ!
体操の方は下に大きなマット、その上に少し小さなマットを重ねて、子供を2段階に上らせたり下りさせたり。拓は上るのは何でもないのですが、下りるのは一苦労。お尻から下りる技はまだ無いので、上から身を乗り出して手が下に着いたら少し先まで腕立てで進んで足を下ろす・・と言う手法で下りていました。力技・・。早くお尻から下りるのをマスターすると楽になるのになぁ。
拓くんつかみ食べ上手ですね~。
私も朝ごはんはパンを出してスマイルくんが、つかみ食べしている間に自分のご飯を食べる・・・という感じですよ。一石二鳥ですよね(^0^)
投稿情報: ショコラ | 2005-06-30 22:59
離乳食の進め方も色々なんですね。そうか、自分の意思で食べさせるにはつかみ食べなんですね。
爽乃は離乳食を始めて一月たったのですが、まだ食が細い気がします。根気が要りますね。
それにしても、コナミスポーツ、いつも楽しいプログラムが組まれていてよいですね!
投稿情報: Tomoko | 2005-07-01 00:03
たっくんも、つかみ食べ開始したのね!俊はかなり前から、つかみ食べしてるよ。というより、自分で食べたくてしょうがないみたいなの。私がスプーンで口に運ぶと、手でバシって払うんだよぉー!まったく・・。俊は片手でスプーン持って、ご飯をすくって・・(ちょっとしか、すくえてないけど)、片手で直接ご飯をつかんでるよ。
もちろんぐちゃぐちゃ、にぎにぎして、あちこちに投げつけてるわ。(泣) 私までご飯まみれにさせられてる始末。でもそこは、ぐっと我慢の母してますわ。
自分で食べられなくてイライラしないように、隙を見て違うスプーンで、俊の口にご飯いれてるよ。(→かんしゃく起こさせない為の対応策、と本に書いてありました!)
子供の好きにさせるのも、成長のために必要かなーと思って、今のところ寛容な母してますわ。
お互いがんばりましょ!
投稿情報: yumi | 2005-07-01 01:15
「小さな物をつかみ口に入れて食べるという事で脳も発達するんじゃないかなぁと母としてはちょっと期待もしています・・。フフフ・・・。」になるほどねぇ~(笑)です!そして、yumiさんのコメントも勉強になりました。
kazumiさんのブログはいつも読み物風で、いつのまにか活字が苦手になっちゃった私にとっては、毎日リハビリになってま~す。今日も楽しい記事でしたっ。
投稿情報: のぞぞ | 2005-07-01 05:40
拓くんの一心不乱顔かわいいですー!!!
kazumiさんのこの記事読んで、わたしも同じ方法
ためしたら、犬食いのように器に顔をつっこんで
いたよー!(笑)
手がべたべたになるのが嫌みたい・・・。
スプーンやフォークは持ちたがるのでそっちの
練習からかな・・・。
さー、朝食なににしよーかな!
投稿情報: POCO | 2005-07-01 08:37
ショコラさん、私もかなり前から一緒に食べています。自分が食べても私が食べているとまた欲しがるので・・。
しかも何か手に持たせていないと、私が差し出したスプーンやお箸を激しくつかもうとしてくるのです・・。トホホ。
最近のヒットはゼンマイ式のおもちゃ。「ジーーーーー」と言う音に気をとられているすきに、口へスプーンを運んでいます!
投稿情報: Kazumi | 2005-07-01 20:08
Tomokoさん、そうですよね~。離乳食ってママの考え方で随分進め方や進める時期が異なっているようです。
始めて1ヶ月だったら、そろそろたんぱく質デビューですね!お豆腐を加熱して・・。
と、その前にアレルギーの心配があれば何かしら検査を受けた方が良いかも!
コナミはとっても満足しています。たくさん行けて安いのも嬉しいのです!
投稿情報: Kazumi | 2005-07-01 20:11
yumiちゃんも、もの凄く頑張ってるね~!!!
俊くんは、主張も強いから「もう僕大人だもん!」って感じなのかしらね(笑)
私も、拓が何かに気をとられている間に、口にご飯を押し込んでるよ。
一箇所に座っているのもすぐ飽きるらしい・・。ヤレヤレだけど、ホント気長に頑張るしかないよね!!!
投稿情報: Kazumi | 2005-07-01 20:13
のぞぞさん、この時期の赤ちゃんは、「動作」=「脳の発達」と言う風に直結しているのだそうですよぉぉぉ!
「前に動くにはどうしたら良いんだろー?えっと、まずはこっちの手を少し先に伸ばして、足を突っ張って、お腹を動かして・・えっと・・えっと・・」と、動作をしつつ、考えつつという感じ。
様々な新しい動きをさせることがとっても大切なのだそうです!
ブログって、本当は小気味良く、短い文で書いた方が良いのでしょうが、私にはできなくて・・。
いつも長い文章にお付き合い頂いて嬉しいですぅぅぅ!これからも励みに頑張りまっす!
投稿情報: Kazumi | 2005-07-01 20:18
POCOさん、朝食は結局何になりましたかぁ???
ほっぺくんは、キレイ好きなのねん☆
拓は、ひどいもんですぅぅぅ。。。
スプーンより手・・・。こんなタレ目でしもぶくれの困った顔だけど、意外と野生児なのかもしれません!
投稿情報: Kazumi | 2005-07-01 20:19
この記事、コメントを読んですごく勉強になりました。
「動作=脳の発達」 「様々な新しい動きをさせることがとっても大切」なんですね。「これはまだまだ」とか勝手に決めつけないで試してみることがいいですね。
これからも色々教えてくださーい!
投稿情報: kumi | 2005-07-01 21:46
kumiさん、そうなんですよね~。
大人が与える事も大切ですが、子どもが動き出してしまったら、黙って見ているという事がとても重要みたいです。
危ないことは止めないといけませんが、「汚れる」「散らかる」のは仕方無いと・・。
そうやって、子どもは好奇心を満たし、成長していくものらしいです。
無言で見守るのは難しいですけどね~。
投稿情報: Kazumi | 2005-07-05 00:25