今回はキャンプ場泊を脱却し、初めてテントやシュラフ・食料を担いで歩く私達です。と言う事もあって、本気の山ではなく平坦な道も多く整備されている尾瀬を選びました。
朝4時家を出発。6時半には尾瀬、大清水口に到着です。天気予報が悪いからかあまり道が混んでいませんでした。確かに空はどんより曇っています。
今回、何しろ一番心配なのは私が重い荷物を背負えるか・・・と言う事。今現在販売しているものの中で最軽量のものを選んで購入してくれたパパ。金額的にはかなり高くなりました。
それでも、親子3人分の着替えやら食料やらを入れて重さを量ったらナント18kg。これまでの山登りでは最高でも11kgだから、いきなりこれは無謀としか言えないかもしれません。
ちなみにパパはテント・タープ・シュラフ・飲み物などを入れて22kgを背負います。こちらもまた、みゆオンブよりちょっと重い事になります。
拓・みゆが目覚めておにぎりを食べて7時50分いよいよ歩き出しました。
グレゴリーのザックは作りがしっかりしていて、腰や肩が程よく締まり密着感も高いので思ったより重さは感じませんが、ダラダラとした林道の登りが終わる頃には肩が痛くなってきました。
途中雨も少し降ってレインコートを着込んで歩きました。
一瀬休憩所を過ぎると、山道に入ります。そこからは木道と階段の登りが続きます。
途中から脂汗が出る程に肩が痛くなってきた私。でもみゆもグズリ始め、手をつないだりなだめたりしながら登ったのでした。
コースタイムにして2時間の道を4時間半掛かってようやく登りが終わり、三平峠に到着したのでした。そこでお弁当ランチ。
あとは尾瀬沼まで楽々の下りが少しあり、更に平坦な道を沼沿いに歩いて遂に遂に午後3時尾瀬沼ヒュッテに到着したのでした。
スノコのようなテン場区画にテント設営。そして、ヒュッテ内にあるお風呂へ。
尾瀬内は石鹸・洗剤・歯磨き粉などが一切禁止です。よって、お風呂も汗を流すのみ。それでも生き返るようにすごーく気持ち良かった!
ちなみに、テント泊は一人800円×4人=3200円、お風呂は一人500円×4人=2000円でした。子供の分も全部取られるのですごく安い訳ではありません。
さて食事ですが、夜はカレーとお肉を焼いたもの。ご飯はアルファ米を初めて使ってみました。お湯を注いで15分でご飯の出来上がり~♪非常食として開発・改良が進んでいるようで、おかゆやら炊き込みご飯やらピラフやら随分と色々な種類が出回っています。
味もまずまずでした。レトルトカレーを掛けちゃえば美味しい~☆
但し、1食当たり200~350円程度とちょっとお高めですが、軽くてかさ張らないのは本当に助かります♪
お隣のサイトに泊まっていた男性が話しかけてきました。聞けば、九州福岡からいらしている典型的な山男さんでした。大学時代はワンダーフォーゲル部で鳴らしたと言うその男性は、一番すごい時は40kgを超える荷物を担いで2週間山に入りっぱなしだった事もあるのだとか。
その方によると「15kgを超える荷物を背負うなら肩を作らないとつらいですよ。ま、20kgくらいの荷物を背負いまくる事が一番ですね~。あとは腕立て伏せとか腹筋・背筋なんかもやって、全体的に肩から背中・腰に筋肉を付ける事が必要ですね~」とのこと。
更に、「歩き方は出来るだけ足を上げずすり足みたいな感じで。肩もザックもなるべく動かさずに省エネでいくことです。なーに、練習すれば意識しなくても自然と出来るようになるし、人間キツイ時は勝手にそんな動きになりますよ」と教えてくれました。
山を語る時の目はキラキラしていて子供のようでした。
ご飯が終わってしまえば、何もすることがありません。山の夜は本当に早い!1日目7.2kmを歩ききったみゆは7時半にはネンネ。
そこからテントの中で3人でトランプ。それも8時過ぎにはパパダウン。最後には拓と私だけでトランプして午後9時全員就寝したのでした。
ちなみに、シュラフは超寒がりの私にはマウンテンハードウェアーのものを。残りの3人はナンガのこだわりの軽~いものを。いずれも2万円台後半です。
また、マットも軽いものを。サーマレストのものですが、私のだけはネオエアーという2万円以上するフワフワなもの。3人はプロライトスモール1万円ちょい。
夜にはシトシトと雨が降り出しました。あー、明日は大丈夫かな~?
明けて2日目。昨夜の雨も何とか上がっていました。パパは4時過ぎに起きて沼を散歩したようですが、霧で何も見えなかったそうな。
私は6時起床。子供達は6時半に。そして、朝もドライフーズで食事です。お味噌汁を混ぜて雑炊を作ったりお茶漬けにしたり。。。
そしてテントを片付けて8時テント場を後にしました。昨日の最初に比べたら4kg近くは荷物が減っているので軽く感じました。
今日は尾瀬沼を半時計回りにグルッと1周して来た道を戻るコース。
尾瀬沼の周囲は平坦な木道だろうとたかをくくっていましたが甘かった。結構アップダウンがあって長くてちょっと疲れました。
途中、百名山の燧ケ岳がキレイに見えていました。再来年には登れるかな~。
11時半、三平下にてランチ。ドライフーズですが、マカロニにソースを絡めて食べるものです。でもこれはまずかった!!!改良の余地ありです。
「ご飯を中心にして、カレー・牛丼などのレトルトを使うのが軽くてかさ張らなくて楽で良いかもね~」と言う話になりました。
そこから少し登りあとはダラダラとした下りです。一瀬休憩所でカキ氷を食べてあとは林道を下ります。
ラスト500m。それまで調子よく歩いていたみゆが遂に座り込んでしまいました。「眠い~」とのこと。既に時間は4時。確かにね・・・。
私は14kgのザックを背負い、みゆを抱っこして歩きました。ものの1分で寝てしまったみゆはズッシリ重い・・・。駐車場が見えた時には「助かった!」とつぶやいた私なのでした。
ほんの15分程度で目覚めたみゆ。最後の30mほどを歩いて午後4時15分無事ゴールしました。
今回、みゆは12kmを歩きました。3歳児としては結構頑張ったのではないでしょうか~。お菓子をいっぱい入れていつもより重いザックを背負った拓も、重い荷物を背負った親も、今回は皆頑張った!!!
割と暖かかったので、着なかった洋服も多数。ご飯も結構余りました。逆に、余った食事を入れておくビニール袋やジップロックが足りなかった。
次回以降に向けて様々な事を学んだ初山泊となりました。荷物は重かったけれど、「山登り」に主眼を置けば効率も良くて最高!もっと高い山へ登る為には不可避な物でもあります。
もっとトレーニングをして痛い思いをせず楽しんで登れるようになりたいものです。って、ムキムキな体になるのも嫌ですけどね~(笑)。
最近のコメント