昨日は、私が夜に拓のクラスの懇親会(と言う名の飲み会・・笑)が入っていたので、キャンプへは行かず。
拓とパパはスキー場へ行きそり遊び。みゆと私はコナミへGO。
夜にはいそいそとお出掛けさせてもらいました。と~っても楽しい良い方が多くて、バス停に続きクラスママにも恵まれたなぁといつも思っている私です。
そして、そのお酒がまだ残っている中、午前3時には起きて5時半出発に備える私。
今日の行き先は高尾山です。何しろ年間250万人は登るという日本一登山客の多い山。それがミシュランに載って以降、更にうなぎ上りとなり、紅葉シーズンには一日75000人が訪れる日もあったのだとか。。。
駐車場がいっぱいになっては大変とばかりに気合を入れた訳です。
7時過ぎに到着すると、まだまだガラガラの駐車場。8時ちょうどには出発です。
5つくらいのコースの中から、稲荷山コースを選び登山開始。多分かなり人が少ないコースです。
それでも少し時間が経つと次々と後ろから人がやってきて追い抜いていきました。これまで登った山では、ほとんど登山客に会わないところもありましたから人気の程が伺えます。
道は整備されていてとても広く、歩くのが遅い我が家でも立ち止まってよけなくても横を人が通れるくらい。とても助かります。拓も歩き易かった様子。
2時間10分で、3.3Kmを歩き、599mの山頂に到着です。ガイドブックの標準タイムが2時間だったのでほぼその通り。あっぱれ拓!
最後の最後の数百段の階段だけが大変だったかなぁと言う印象ですが、正直物足りなさが残る登山でした。
でも目の前に広がる景色は素晴らしい。特に雨に洗われて空気が澄んでいた為か、富士山が超クッキリなのが感動でした。
ランチもテーブルと椅子の席があって、そこで食べられました。拓とみゆは木登りなんてして遊んでいました。
山頂にはもちろんトイレもあり便利。ケーブルカーで上がって来た方は、お店で温かいお蕎麦やおでんなどを食べていました。
思っていたより人は少なかったかなぁという感じ。まぁ、山頂の気温は2度くらいでしたから、余程の山好きしか来ていなかったのかしら・・・。
下りは6号路を通って。沢に降りて足元が悪いのですが、少し野生味もあり楽しい道でした。
予定通り1時間半で下山。午後1時過ぎです。早すぎる!
ケーブルカー乗り場は人でいっぱい。駐車場待ちの車もズラリ。あー、さすが高尾山!
とりあえず話題の山には登りました。さて、お次はどうするか・・・。雪が積もっていない山を見つけるのが難しい冬登山。しかもキャンプだから、近くに良いキャンプ場&お風呂も見つけねば。
しばしガイドブックとにらめっこのパパと私なのでした。
最近のコメント